- Top >
- スタッフブログ
- >
- 突き抜けろ!びっくりライフ【TBL】
- >
- TBL VOL.82 <子供部屋>のカーテンの選び方「女の子編」
TBL VOL.82 <子供部屋>のカーテンの選び方「女の子編」

【 VOL.82 <子供部屋>のカーテンの選び方「女の子編」 】
みなさまこんにちは。(^^)/
あまんだ・ら・かまんだら です。
とりあえず今年も私がクリスマスケーキは手作りすることだけは決まっていますが、子供たちのプレゼントを用意するのはサンタさんにおまかせしています。
例年、年末年始にお引越しされたり、新年の来客を迎えするためなどにカーテンを新しくお買い求めいただくお客様が多くいらっしゃいます。
つまりこの時期はインテリア業界にとって、いわゆる<繁忙期>にあたります。
我が家も子供たちの学区内で新居を探し、クリスマス当日に購入を決め、新年度に合わせて引っ越しました。
同様にお子様の学校スケジュールに合わせてお引越しされる方は多いのではないでしょうか?
この時期には<子供部屋のカーテン>についてもご相談が多くなります。
<子供部屋>のカーテンっておすすめは???
ということで、今回は<子供部屋におすすめのカーテン>をご紹介したいと思います!\(^o^)/
<子供部屋のカーテン>というと、お子様が小さい場合は親御さんが決められることがほとんどかと思います。
ちなみに我が家の子供は二男一女。
今回の引っ越し先の子供部屋は私が選びましたが、息子たちは特に何も言いませんでした。(;^ω^)
しかし幼い頃から自分好みを持っている女子はそうはいきません。
我が娘の場合、小学校に入学する前には定番の女子向けデザインを買ったのですが、
高学年になって「ピンクやだ~!水色が良かった~」との言うようになりました。
▲どり急ぎ近所の量販店で購入したものなので当店では扱っていませんm(_ _)m。
当店のショールームにはお子様もご一緒にご来店いただくことも多いのですが、
「○○ちゃんはこの可愛いカーテンが良いな~」とカーテン選びを楽しまれているのは、
やはり女の子の様に感じます。
ですが女の子の好みは変わります。
高学年になると一気に『ちょっとお姉さんっぽく』『おしゃれな』ものにシフトします。
とはいえ女の子の場合、小さい頃は母親の特権で
「娘には母親が欲しいカーテンを選んで良いのではないか!」(≧▽≦)と私は思います。
女子は女子同士。
そこは自分自身が子供の頃に買ってもらいたかったなぁと思うもので。
で、好みが変った際には<新しいカーテン>を買っていただけるとうれしいです。(#^^#)
ということで、
【ちっちゃな女の子】はもちろん、【ちょっとお姉さん】になってもOK!
【大人女子】にもおすすめ!のカーテンをご紹介します。
その中でも私の一押しはこちら▼
その中でも私の一押しはこちら▼
その中でも私の一押しはこちら▼
゚+o。*。o+゚+o。*。o+゚+o。*。o+゚+o。*。o+
じゃあ<男の子>のカーテンは?
我が家の場合、小さい頃の息子たちの興味は「アンパンマン~仮面ライダーや戦隊もの~」という王道。
とはいえ時期が限定的なキャラクターものは、小学校に上がる前あたりのカーテン選びの候補にはなりにくいのでしょうか。
個人的にはお母様が<子供部屋のカーテン>で選ぶのが難しいのは<男の子>の方ではないかと思います。
ですが、こちらもちょっと長くなりそうなので( ^ω^)・・・
<男の子におすすめ>のカーテンについては次回。
もうすぐクリスマス。
サンタさんのプレゼントのご用意(依頼?)はお済みでしょうか?
プレゼントに「カーテン」はいかがでしょうか?
当店のカーテンは、一部商品を除き、およそ1週間から10日ほどお日にちをいただいております。
ご注文はお早めに!(‘ω’)ノ
ぜひ、ご検討いただければ光栄です(⌒▽⌒ゞ!
ご質問があればお気軽にお問い合わせください!!!
゚+o。*。o+゚+o。*。o+゚+o。*。o+゚+o。*。o+
ご清読ありがとうございました。
次回のスタッフブログもお楽しみに!!
あまんだ・ら・かまんだら でした。
————————————
あまんだ・ら・かまんだらのブログ -CASA FAMILIA-
→【TBL VOL.79 『ヨコ型ブラインド』あれこれ】
→【TBL VOL.76 リビング階段の寒さ対策】
→【TBL VOL.72 『初めてのフェス』参戦♪】
→【TBL VOL.60 「オリジナルカタログ」ができるまで。】
→【TBL VOL.60 梅雨の晴れ間にカーテンを洗おう!】
→【TBL VOL.53 さくら、ひらひら】
→【TBL VOL.46 春の足音と癒しのエアプランツ】
→【TBL VOL.32 おかんスイーツの秘密】
→【TBL VOL.25 秋のおでかけ<飛鳥美人に会いに行く>の巻】
→【TBL VOL.18 おでかけ<奈良・明日香村>の巻 】
→【TBL VOL.13 しあわせも一緒に包んでみよう!】
→【TBL VOL.8 美味しさと幸せの関係性 】
→【TBL VOL.4 春の元気エネルギーいただきます!】
→スタッフブログ『突き抜けろ!びっくりライフ【TBL】』
————————————
当店のTBLコラムは週1でお届けしています。Facebookをフォローしていただけると嬉しいです♪
FACEBOOK リンクはこちらから